
愛あふれる世界へ
人生のステージを真っ直ぐに
歩んできた背中を
子供達に見せてきた
シングルマザーが
未来を更に輝かせる為、
新たなチャレンジに挑み
女性としての美しさと
母としての輝きを競うコンテスト
VOICE
第2回シングルマザービューティーアワード
受賞者の声
-
-
GRAND PRIX
第二回グランプリ
原川 恵(37歳)
16歳で母になって20年。
一生懸命に、でもどこか無難に生きてきた自分がいました。
そんな自分自身の殻を破りたくて、
人としても母としても更に大きく変われるチャンスだと思い、一歩踏み出しました。3ヶ月のビューティープロジェクトでは、初めてこんなにも人生を振り返り、自分自身と向き合いました。
ビューティーキャンプは毎回泣いたり笑ったり、
まるで青春時代に戻ったかのようで本当に大忙し(笑)そして、シングルマザービューティーアワードでは1分間のスピーチがあります。
たった1分に込める想い。
人生を振り返れば振り返るほど、上手く言葉に出来ずに悩みました。
日々の生活や子育て、仕事をしながらの挑戦は挫けそうなときもありました。
そんなときこそ大きな愛で寄り添ってくださるオーガナイザーに助けられ、
同じ志を持つ仲間たちとの絆が深まり、今ではかけがえのない財産となりました。一歩踏み出したからこそ見えた景色。
やり切ったからこそ変わった思考。
数ヶ月前の自分とは全く違うわたしがいます。この経験を、この喜びを、ひとりでも多くの方々へと伝えていきたいです。
人生をより豊かに、より輝く未来へと!!!
皆様とお会いできることを楽しみにしております。
AMBASSADOR
アンバサダー
-
佐藤 まどか(44歳)
7人の子供の母として、『シングルマザーの希望の星になる!』
シングルマザーだからこそ、生きる道を自由に選び、やりたい事を実現していく。
このメッセージを伝えたくて、誰かの勇気や元気になれればいいなという想いで参加しました。
と言っても…
コンテストは出た事はないですし、苦手でした。お誘い頂いても始めは全くやる気がなくて(笑)
オーガナイザーの熱い想いが私を変え、同じ目標に向かって進んだ仲間がいたから、走り抜けられました。
この大会で1番得た事は、"自分と向き合うこと" "人に伝わる話し方" ここがとっても苦しく…自分と向き合ったからこそ得られた事があります。
色んな人がいて、色んな考え方があって、生きてきたストーリーがあって…
人生の10年分の学びを3ケ月で一気にした感覚があり、そのくらい濃厚な時間でした。
オープニングのピンクのミニドレス
15センチヒールでのウォーキング
キラキラのドレス
大勢の人前でのスピーチ
普通に生きてたら経験できないこと。私の人生レベルは確実に上がりました。
チャレンジすることって楽しい!
そんな姿が子供達に伝わってたら嬉しいなと思います。
何歳になっても人の目なんか気にせずに好きな事して、自由に生きていく!
-
位田 枝里花(47歳)
わたしがコンテストに出るなんて??
今までコンテストとは無縁だと思って生きてきました!
わたしはダウン症の娘を1人で育ててきて10年。
わたしが経験したことを人に伝える事で、全国に勇気を届ける事ができる。
経験を話す事が社会貢献になればと思い、エントリーを決めました。
初めて履く15センチヒールでウォーキング。自分と向き合ってできたスピーチ。
初めての挑戦に全力で挑んだからこそ得たものは沢山あります!
新しい出逢いから一生の仲間ができ、人の目も気にならなくなり自分に自信が持てる様になりました!
わたしの姿を見た娘がママと一緒に歩きたいと言ってくれて、過去最高の自分に出逢えました!
コンテストに出場して本当によかったです。 -
吉本 梨沙(44歳)
人生の新しい扉へ一歩踏み出すとみえる景色が変わります!
私は大会を終えそう感じています。
初めエントリーは2回断り、公表しないでおくつもりでした。
しかしエントリーした先には破れない自分の殻を、そっと寄り添い優しく励まして背中を押して歩んでくれる環境がありました。
出逢い、これまで出来なかった経験がありました。
変わりたい!とずっと思っている先に行動を起こし自分自身と向き合った後には必ず晴れ晴れとし、更にその先に繋がる世界がそこにはあります。 -
小山 和子(47歳)
過去最高の自分への挑戦で成長した私。
時には折れそうになり、1人涙する日々もありました。自分と向き合い、これより先のこうなりたいを描き見つめ充実した日々を過ごすことができました。
大切な宝物。
娘達を愛するからこそ湧き出るパワーを感じました。
そして、たくさんの友情と感謝を実感する事ができました。
シングルマザーだからこそ伝えたい想い。
私の挑戦が皆さんの踏み出す一歩の後押しになるよう、サポートしてまいります。
踏み出す勇気で笑顔の虹を -
安藤 千寿子(47歳)
大会に出場すると決めてすぐに調停がスタート
子供達が離れ離れになる決断はとても辛いものでしたが、パワーと勇気をいただき、何ごとにも変えられないこの経験は悲しみを喜びに変えてくれました!
私の頑張る姿は子供達の成長にも繋がり、親子の関わりがさらに深くなりました♡
幸せのカタチは人それぞれ。だからこそ自分らしく
シングルマザーだからこその幸せを見つけてみませんか?
AREA LIST 開催エリア一覧
LATEST INFORMATION NEWS 最新情報

